横浜市では、神奈川モデルに基づいて、自宅療養者のモニタリング体制を構築し、LINEや電話で毎日の健康観察を行っており、その中で、血中酸素飽和度(ほうわど)が下降する方など、重症化の傾向が見られる方に対しては、保健師や看護...
新型コロナウイルス感染症について、この夏の第5波では急激な患者増により、病床拡大が間に合わずに、一時的な入院待機も含めて自宅療養者が多数発生しました。その中には、通常時であれば入院相当の症状とも思える自宅療養者もいらっし...
令和3年第4回市会定例会 議案関連質疑。公明党を代表して、尾崎議員が新型コロナワクチン接種事業、自宅療養者見守り支援事業、保健所体制の強化等について本会議議案関連質疑を行いました。「新型コロナウイルスワクチン接種事業」横...
横浜市は第二次世界大戦後に進駐した連合国軍により、市の中心部や港湾施設などが広範囲にわたり接収されました。接収面積は、最大で1,200ヘクタールに及びました。また、昭和27年の平和条約発効後も、112の施設が米軍に提供さ...
横浜市内飲食店の対象店舗が発行するレシートを活用して、店舗の利用者が利用金額に応じたポイント還元を受けることができる、レシートを活用した市内飲食店利用促進事業が「レシ活チャレンジ」。本日12月1日よりスタート。「レシ活チ...
横浜市学校保健審議会ゲーム障害に関する部会から「横浜市立小中学校児童生徒に対するゲーム障害・ネット依存に関する実態調査」の結果を分析し、考察・提言をまとめた報告書が提出されました。報告書の冒頭では、「総務省の「令和2年通...
子どもを持ちたいという人が希望がかなうよう、出産にかかる経済的な負担を軽くすることは重要です。国を挙げて子どもを産み育てやすい社会の実現に向けて、出産育児一時金の増額により子どもを望む家庭の経済的負担を軽減する事は喫緊の...
横浜市は、毎年国の予算編成を為す時期に、都市の持続的な成長・発展の実現に向けて国との連携により進める主要施策について、国の予算の確保等を図るための提案・要望書を提出しています。今回の「国の制度及び予算に関する提案・要望書...
本日、消防委員会の常任視察にて、横浜市消防局の消防艇・3代目「まもり」を視察。実際に乗船も致しました。32年ぶりの更新となり、全長24・5メートル、全幅6メートル、49トンでの船で鶴見消防署鶴見水上消防出張所に配置。放水...
横浜市民防災センターに伺い、VRゴーグルを装着して、マンションにおける火災時の行動を疑似体験しました。「初期消火訓練」、「避難訓練」、「通報訓練」の3シーンがあり、ガイドの解説により災害時の行動を学ぶことができます。VR...