951年の開業から63年の間、親しまれてきました神奈川スケートリンクが、横浜銀行アイスアリーナとしてリニューアルオープンしました。新しくなったアイスアリーナは、メインリンクが国際規格の広さとなり、フィギュアスケート等の各...
市第104号議案~市第138号議案(指定管理者の指定)関連について質問しました。平成15年の地方自治法改正により指定管理者制度が創設され、法施行から3年の経過期間を経て、平成18年度から本市の多くの公共施設に指定管理者制...
公明党を代表して今議会に上程されている議案についての質問を行いました。 市第94号議案(横浜市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の施行に関する条例の一部改正)関連についてこの議案は、社会保...
歩行能力測定!最大歩行速度を光学式センサーで、足が着地した位置とタイミングをリアルタイムにデータ収集・分析。横浜市 健康づくり・スポーツ推進特別委員会で「横浜市スポーツ医科学センター」を視察。この施設は、スポーツ診療(ク...
4月に就任された小倉純二名誉上長(日本サッカー協会名誉会長)の講演後、02年サッカーW杯 優勝のブラジル選手ロッカーも見学。2019年ラグビーワールドカップ決勝!2020年東京オリンピックサッカー会場にもなる施設です。
「大阪発、公園からの健康づくり」推進グループさんが連携して推進している “公園からはじまる心とからだの健康づくり” を枚方市の山田池公園に 横浜市健康づくり・スポーツ推進特別員会の会派視察としてお伺いしました。大阪発、公...
愛知県半田市 成岩(ならわ)中学校の敷地内にある ソシオ成岩スポーツクラブを“健康づくり・スポーツ推進特別委員会”の会派視察として実施。4階建てクラブハウスが学校・地域共同利用施設として2003年に完成。世代を超えて地域...
障害者スポーツ文化センター 横浜ラポールにて開催をされました、第29回 横浜市心身障害児・者を守る会連盟福祉大会に出席しました。大会宣言では、横浜市の障害福祉のあり方に関して、“横浜市障害者差別解消条例の制定” “障害者...
佐賀市にあるNPO法人スチューデント・サポート・フェイスを横浜市こども青少年教育常任員会にて視察。スチューデント・サポート・フェイス(SSF)は、主に不登校、引きこもり、非行等不適応問題を抱える子ども達やニート、フリータ...
平成26年決算特別委員会局別交通局審査にて、ご要望の多いバス停のベンチの設置について質問しました。交通局では、中期経営計画で掲げているように、市民から得た「収益」を利用環境改善や利便性向上などのサービスの提供、あるいは、...