takeuchi

「食の重要性」 食品ロスについて

「食の重要性」 食品ロスについて
◎食品ロス 世界平和へ繋がる「飢餓」への取り組みの観点から 食の重要性について市長に質問しました。わが国では、世界中から食料を輸入する一方で年間約642万トンの食品ロスが発生しています。まだ十分に食べられる食品がすてられ...

温暖化対策・環境創造・資源循環委員会の開催

温暖化対策・環境創造・資源循環委員会の開催
◎本日、今年度所属する 温暖化対策・環境創造・資源循環委員会が開催をされました。横浜市では、「ごみと資源の総量削減」と「ごみ処理に伴い排出される温室効果ガス削減」の数値目標を掲げて、3R(ヨコハマ3R夢)を推進しています...

小中学生を対象に「薬物・たばこ・酒」に関する意識調査

小中学生を対象に「薬物・たばこ・酒」に関する意識調査
小中学生を対象に「薬物・たばこ・酒」に関する意識調査の結果を踏まえ市長に質問致しました。近年、学校等における薬物乱用の有害性・危険性に関する指導の充実などにより、青少 年の覚せい剤事犯の検挙者数は減少傾向にあります。一方...

横浜市会 平成28年 第2回定例会 一般質問

横浜市会 平成28年 第2回定例会 一般質問
◎公明党横浜市会議員団を代表して、市政の重要課題について林市長に14項目にわたり一般質問を行いました。質問項目は以下の通りで、横浜市会ホームページ議会中継録画でも見ることができます。1 食について 2 アジア開発銀行年次...

自主防災会の取り組み

自主防災会の取り組み
ビンの中は…阪神淡路大震災・東日本大震災の土と砂浜のにおい体験。クレストシティタワーズ前広場 第11回防災フェア子安通三丁目自治会・自主防災会主催の取り組みは消防署・病院・地域ケアプラ・家庭防災員・保育園・共同作業所、熊...

改正児童扶養手当法が成立

改正児童扶養手当法が成立
低所得者の一人親家庭に支給する児童扶養手当について、第2子以降の加算額を増額する改正児童扶養手当法が国会で可決、成立しています。同法は、所得に応じ、第2子は現在の月5000円を最大1万円に、第3子以降は3000円を最大6...

ハマ弁(横浜型配達弁当)の進捗状況

ハマ弁(横浜型配達弁当)の進捗状況
◎こども青少年・教育委員会 の常任委員会が開催をされ、教育委員会からは「ハマ弁(横浜型配達弁当)の進捗状況」についての報告がありました。「ハマ弁」については、本年4月1日に民間業社とハマ弁に関する「基本協定書」並びに「年...

誰も自殺に追い込まれることのない社会へ

誰も自殺に追い込まれることのない社会へ
4月8日 横浜市会議員団の政策勉強会にNPO法人 自殺地策支援センター・ライフリンク 清水康之代表をお迎えしてお話をお伺い致しました。内閣府の「平成26年版 自殺対策白書」によると、自殺率は20.0(10万人当たり)で世...
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ