takeuchi

代表質問 「令和2年度予算案について」

代表質問 「令和2年度予算案について」
予算代表質問において「令和2年度予算案について」、市長に対し、①予算案編成に込めた思いと、②税収が伸びない時代にける財政運営について質問。今回、提案されている令和2年度当初予算案は、公明党が柱に置く「気候変動対策」「全世...

新型コロナウイルス対応への学校への基本方針

新型コロナウイルス対応への学校への基本方針
一昨日の政府発表を受け、横浜市立小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、特別支援学校の対応について、横浜市教育委員会が各校に通知しました。各家庭に連絡があります。下記は抜粋です。1 一斉臨時休業期間について 令和2年3月...

プラスチックごみの削減について

プラスチックごみの削減について
プラスチックは、「合成樹脂」とも呼ばれ、もともと自然界にはなかったものです。主に炭素と水素からなる高分子化合物で、石油や天然ガスなどから作られます。日本では、原油を精製して作られる「ナフサ(粗製ガソリン)」を原料とするも...

自動運転の実用化について

自動運転の実用化について
 自動運転の実用化については、既存の自動車メーカーやIT企業などの新興企業、国レベルでの研究開発や実証実験が盛んに行われています。また、日米欧を中心に実用化に向けた法整備や環境の整備等が着実に進んでいます。 自動運転が近...

「横浜型中学校給食」への取り組みについて

「横浜型中学校給食」への取り組みについて
公明党横浜市会議員団を代表して、予算代表質問を行いました。その中で「横浜型中学校給食」について取り上げ、「ハマ弁の給食化」を質問。林市長は「令和3年度からハマ弁を給食にすることを視野に検討する」との答弁。供給体制などの課...

横浜市会令和2年第1回定例会 予算代表質問

横浜市会令和2年第1回定例会 予算代表質問
本日、公明党を代表して予算代表質問に立ち立ちました。質疑の内容は、横浜市会HPの動画にもUPされています。1 令和2年度予算案                           2 公共建築物の建替えを契機としたまちづ...
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ