国の「GIGAスクール構想の実現」を踏まえ、庁内プロジェクトを設置し、端末の選定やLAN整備等を盛り込んだ「横浜市におけるGIGAスクール構想の方向性」を令和2年6月に公表。この方向性をもとに、現在、端末の調達やLAN整...
9月は「がん征圧月間」です。公明党の主導で2006年に「がん対策基本法」が制定され、ここから日本のがん対策が本格化しました。1981年以降、日本人の死因で最も多いのが「がん」であり、国民の2人に1人がかかるとされています...
公明党が一貫してリードしてきた小児医療費助成の充実について、今回の改正で医療負担の大きい1,2歳児の所得制限が撤廃され、子育て世帯の負担軽減がさらに前進します。公明党は、子育て支援策の柱の一つである小児医療費助成制度につ...
一般社団法人 横浜市聴覚障害者協会(井上良貞 理事長)のご招待で、横浜市健康福祉総合センターの全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画「咲む」の上映会に参加しました。大変に感動もしましたし、心に沁みる素晴らしい映画でした。こ...
世界保健機構(WHO)が新型コロナウイルス感染の「パンデミック」を3月11日に表明してから5カ月が経過しています。横浜市においては、8月18日現在で陽性患者数累計1653人。残念ながら亡くなられた方は49人です。7月以降...