横浜市のデジタル化の方向性や4年間の取組を示したDX戦略が9月末に策定・公表されました。DXは、デジタル技術を活用して、市民サービスの質を大きく向上させるものであり、その実現に向けた取組について、期待がされます。策定にあ...
防火防災の啓発活動について、決算第二特別委員会にて質疑しました。日常生活に潜む火災のほか、地震や台風、大雨など近年激甚化する自然災害の発生時には、ご自身の命はご自身で守っていただくことが重要です。こうした自助の重要性につ...
横浜市民防災センターの事業の企業版ふるさと納税を活用した風水害体験施設の拡充事業について決算第二特別委員会にて質疑しました。横浜市民防災センター、防災を学ぶための体験型設が、神奈川区にあります。私も何度か訪れ、様々な体験...
決算第二特別委員会、消防局審査において消防団活動の充実について質疑を行いました。消防団は、地域防災の要として市民の皆様から厚い信頼を得ています。これは、消防団員の方々が、地域を守るという強い意志と所属する消防団活動への限...
令和3年度の決算審査となる決算特別委員会消防局質疑に立ちました。新型コロナウイルス感染症、第7波による陽性患者の搬送や夏の猛暑による熱中症患者の対応などで救急体制が逼迫している状況の中、市民の生命・身体を守るために、昼夜...