活動報告

大地震に備えて “家具の転倒防止対策” 

大地震に備えて “家具の転倒防止対策” 
横浜市では、令和5年5月1日~令和6年1月31日まで、家具転倒防止器具の取付代行事業の申込を受付します。最近の地震でも家具の転倒によりお怪我をされた方がいらっしゃいます。ぜひお申込みください。(記者発表)地震が起きた時に...

こども家庭庁の設立。

こども家庭庁の設立。
「子ども政策の司令塔」として、こども家庭庁がこの4月に新たに発足しました。こども家庭庁は、少子化や虐待、貧困といった子どもに関する課題に総合的に対応する新しい行政組織としての首相直属の機関として内閣府の外局に設置されまし...

女性支援策「女性活躍推進法」

女性支援策「女性活躍推進法」
女性が希望を持ち、活躍できる社会の実現に最も取り組んでいるのは公明党です。女性の社会進出を促すため、公明党は男女雇用機会均等法(1986年施行)や企業等で女性の管理職を増やす女性活躍推進法(2015年施行)といった法整備...

困難女性支援で新法

困難女性支援で新法
性被害や生活困窮、家庭関係の破綻などの困難な問題を抱える女性に多様な支援を包括的に提供するため、公明党を含む超党派の議員立法で昨年5月に成立した「困難女性支援法」。1956年制定の売春防止法に基づく婦人保護事業による従来...
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ