その他

消費者被害防止のための地域での取り組み

消費者被害防止のための地域での取り組み
国民生活センターのホームページによりますと全国の消費生活センターに寄せられた高齢者の相談件数は増え続け、2013年度には21万件を超え、2014年度も20万件近くあり、全体の約20%を占めています。本年4月1日、改正消費...

 商店街が所有する街路灯の維持管理について

 商店街が所有する街路灯の維持管理について
 商店街が所有する街路灯の維持管理について、決算特別委員会の経済局審査にて質問しました。商店街で見られる、趣向を凝らした街路灯やアーチ。特に、街路灯は、地域の安全を守り、防犯力を高める防犯灯の役割。しかし、残念なことに、...

ハマの市場を楽しもう 横浜中央卸売市場 市民開放

ハマの市場を楽しもう 横浜中央卸売市場 市民開放
本日は、第1・3土曜日の月2回開催される横浜中央卸売市場の解放日でした。ハマの市場を楽しもう!と言うことで、 横浜中央卸売市場 市民のみなさんに開放し、水産物部の魚食普及活動としても展開されています。今日は、来場者の方へ...

いわゆる「ごみ屋敷」条例の制定について

いわゆる「ごみ屋敷」条例の制定について
横浜市建築物等における不良な生活環境の解消及び発生の防止を図るための支援及び措置に関する条例の制定」が可決しました。いわゆる「ごみ屋敷」条例の制定についてです。公明党市議団では、市内のいわゆる「ごみ屋敷」について市民から...
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ