みなとにらいの臨港パーク於いて、7回目を迎える「リレー・フォー・ライフ・ジャパン2019横浜」が開催をされました。がん患者は24時間がんと向き合っている」をメッセージに24時間交代で歩き続けます。「リレー・フォー・ライフ...
横浜市新交通システム「金沢シーサイドライン」並木中央駅横の本社を三浦参議院議員及び横浜市会議員団で視察しました。6月に逆走事故が発生。8月31日に自動運転を再開した事を受けての視察です。事故原因については、地上側から進行...
公明党横浜市会議員団として、港北区にある横浜市立日吉南小学校の体育館へのエアコンのモデル設置の視察を行いました。昨今の酷暑への対応や、災害時には防災拠点ともなる体育館です。これまで公明党として議会でも取り上げ、推進してき...
TICAD7 第7回アフリカ開発会議開催(28日~30日)の開催にあたり、会議出席のため来日されたコートジポワールのアマドゥ・ゴン・クリバリ首相による、本会議場演説が行われました。コートジポワール共和国は、西アフリカに位...
公明党横浜市議員団の視察にて富良野市における、まちづくり会社による「フラノ・マルシェ開発事業」を視察。北海道のほぼ中心に位置する富良野市、北海道のへそとも呼ばれるそうで「へそ踊り」のイベントもあるそうです。ドラマ「北の国...
横浜南部市場は、2015年に中央卸売市場としては廃止され、青果部・水産物部については本場に統合、花き部については同年4月に民営地方卸売市場に転換されました。その横浜南部市場の一画のエリアににぎわい施設としての「ブランチ横...
横浜市中央卸売市場本場及び横浜南部市場への常任委員会市内視察を行いました。横浜市では、昭和6年2月、神奈川区に、全国で3番目、東日本では最初の中央卸売市場が開設されました。昭和34年11月には肉類を専門に扱う食肉市場を鶴...
毎年開催される公明党五大市政策研究会今回は大阪市にて開催。今年で第27回を数えます。これは、歴史的に5大市と呼ばれてきた神戸市、大阪市、京都市、名古屋市、横浜市の5つの政令指定都市の議会の代表が集い、設定されたテーマに...
個人の市民税は、前年1年間の給与、商店経営による売上げ、アパート等の賃貸料、株式等の譲渡益などの所得に対して課される税であり、原則として1月1日現在の住所地で課税されます。個人の所得に対して課する税は、国税では所得税があ...
横浜市の中期4か年計画2018~2021においては、横浜方式PBについて「4か年通期での均衡確保」の目標設定をしています。道路や公園、学校などの市民に身近な施設整備を進めながら、2020年の完成を目指してきた公共投資の推...