横浜とムンバイ・マニラ・オデッサ・バンクーバーは、昭和40年に姉妹都市として提携をしました。今年で50年となります。本日は、議場にてスネハル・アンベッカー ムンバイ市長の演説も行われました。半世紀に及ぶ都市間の交流は、友...
今日は、世界禁煙デーで、 5月31日(日)~6月6日(土)は禁煙週間になります。WHO世界禁煙デーのテーマ:「Stop illicit trade of tobacco products」から、禁煙週間のテーマは、「2...
認知症の患者数は増え続け、研究調査によると、糖尿病などの有病率の増加などを勘案し、このまま認知症の有病率が上昇した場合、65歳以上の認知症患者は、2025年には730万人。50年には1000万人を超えると推計されていま...
今年度、横浜市会における常任委員会の所属は「こども青少年・教育委員会」になります。その委員会が本日開催されました。内容は、インターネット中継もされましたが、今後は横浜市会のHPから議事録にて確認することもできます。教育委...
中小企業の資金繰りを支える信用保証制度を、地域貢献している特定非営利活動法人(NPO法人)も利用できるようにする、改正中小企業信用保険法が可決、成立して1年以内に施行される予定です。信用保証制度は、民間金融機関から融資を...