その他

9月10日は世界自殺予防デー&自殺予防週間

9月10日は世界自殺予防デー&自殺予防週間
今日9月10日は、9月10日の世界自殺予防デーです。自殺対策を推進するためには、自殺について、誤解や偏見をなくし、正しい知識を普及啓発することが重要です。横浜市を含む九都県市の統一標語は、「気づいてください!体と心の限界...

国連WFP(世界食糧計画)日本事務所を訪問

国連WFP(世界食糧計画)日本事務所を訪問
国連WFPは、飢餓と貧困をなくすことを使命とする国連唯一の食糧支援機関です。災害や紛争時の緊急支援、栄養状態の改善、学校給食の提供など活動の柱に、毎年平均80カ国で、女性や子ども等9.000万人に食糧支援を行っています。...

「食品ロス」ゼロをめざして

「食品ロス」ゼロをめざして
公明党は、まだ食べられる食品が捨てられてしまう「食品ロス」ゼロをめざし、国を挙げて取り組むことを求める提言を申し入れをしています。提言は、党のプロジェクトチームが「食品ロス」の先進事例の視察や調査活動を重ね、現場の声を反...

観光・創造都市・国際戦略特別委員会 の開催

観光・創造都市・国際戦略特別委員会 の開催
観光・創造都市・国際戦略特別委員会が開催されました。特別委員会は、付議事件(市会の議決によって定められた市政の特定の問題)について審査あるいは調査・研究するため、必要に応じて設置される委員会で、委員間の意見交換、事例視察...

温暖化対策・環境創造・資源循環委員会 市内視察

温暖化対策・環境創造・資源循環委員会 市内視察
常任委員会における市内視察が行われました。視察先は、横浜動物の森公園。横浜動物の森公園は、「横浜市水と緑の基本計画」で示されている、横浜市緑の 7 大拠 点の一つ「三保・新治地区」にあります。当該地区は、旭区と緑区に広が...
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ