小児医療費の通院費助成を拡充する条例改正が市会本会議で可決されました。来年の4月から新たに助成の対象が小学3年生から6年生に拡大します。その中で、4~6年生は通院1回最大500を負担。助成対象者は6万3千人増で、試算にお...
毎年恒例の大口通り商店街の防災・減災パレードが、消防音楽隊、ポートエンジェルスの参加もあり賑やかに開催をされました。 消防音楽隊とともに参加した、ポートエンジェルス119とは、1982年、消防音楽隊としては日本初の「演奏...
地震が起きた時に、自身や家族の身を守るためには、家具の転倒防止の対策をするなど、日ごろの自助の取組が大切です。家具の転倒防止は減災行動の基本です。家具の固定や、万が一家具が倒れた場合に備え、安全な家具の配置が大切です。災...
横浜市会第3回定例会会期の中での、常任委員会が開催をされました。本会議ですべての議案をきめ細かく審議することは効率的ではないので、いくつかの専門的な委員会に分かれて、議案や請願、陳情などの審査を行っています。これが常任委...
平成29年3月25日(土)から6月4日(日)までの間「第33回全国都市緑化よこはまフェア」が開催されます。全国都市緑化フェアとは、国民ひとり一人が緑の大切さを認識するとともに、緑を守り、愉しめる知識を深め、緑がもたらす快...