その他

女性消防団員の活躍

女性消防団員の活躍
横浜市会第3回定例会 平成29年度一般会計決算特別委員会の消防局審査において「消防団」、中でも「女性消防団の活躍について」質問しました。横浜市においても、今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確立が、市町村所在地...

火災に被災された方への支援

火災に被災された方への支援
火災の被害を受けられた方への対応について、決算特別委員会の消防局審査で質問しました。先日神奈川区で発生した火災。休日だったため、区役所への相談も出来ない状況でした。建物が全焼し、お住まいだった方はその日から行く当てがない...

命を守る体験施設の充実 横浜市民防災センター

命を守る体験施設の充実 横浜市民防災センター
災害対策には様々な取り組みが考えられますが、災害の疑似体験は、次に備えて、自分自身に必要なことは何かを考え、準備することに繋がり、体験した事は力となります。横浜市においても、「横浜市民防災センター」を開設し、市民への防災...

外国人材の受入と環境整備について

外国人材の受入と環境整備について
本年6月、「骨太方針2018」が閣議決定され、その中で、外国人材の更なる受け入れの方針が示されました。一定の専門性や技能を持つ外国人材に対する新たな在留資格を創設するもので、2025年までに50万人を超える新たな外国人材...
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ