令和5年度予算案について「代表質問」

令和5年度予算案の考え方にについて予算代表質問にて市長に質しました。

中期計画の基本戦略の実現の第一歩として、5年度予算案では、子育て世代への支援策を大幅に拡充していますが、生活現場には、子育て以外にも様々な生活上の困難に直面している方々がいらっしゃいます。物価高やコロナ禍などの厳しい社会情勢も踏まえ、生活者目線で市民のくらしを引き続き守り抜いていかなければなりません。わが党は、これまで市民の皆様からいただいてきた様々な要望を受け止め、市長に対し、子育て・教育、防災・減災、健康・福祉、環境など、多岐にわたる分野において、令和5年度予算案に関する要望を行ってきました。

●予算編成の基本姿勢として、新型コロナウイルス感染症については、引き続き感染防止対策に気を緩めることなく、社会経済活動との両立を一段と進め、いざという時にも対応できる体制の整備に万全を期していくこと、また、相次ぐ食料品などの値上げを受けて、政府が策定する経済対策に連動し、生活現場を守る物価高騰対策や中小企業支援策、生活困窮者支援等、市としての取組を迅速かつ着実に執行することを、これまで訴えてきたところです。

厳しい環境の中での予算編成で、限りある財源を効果的に活用し、子育て支援の大幅な拡充をはじめ、教育、福祉施策、物価高騰対策など、市民サービスの維持・向上に向けた多岐にわたる取組が予算案に盛り込まれていますが。

【質問】令和5年度予算編成における持続可能な財政運営と施策推進の両立に向けた取組について、市長に伺う。

《市長答弁》令和5年度予算編成における持続可能な財政運営と施策推進の両立に向けた取組に当たっては、財政ビジョンに基づき、計画的な市債活用や、減債基金の臨時的な活用額の縮減を進めました。また、中期計画の実質的なスタートとなる年といたしまして、基本戦略を実現するために必要な施策を推進できるよう、歳入と歳出の両面からしっかりと取り組みました。

●そして厳しい財政状況の中で、難しいと考えられる歳出改革により、財源創出にも取り組まれたものと受け止めています。そこで、

【質問】令和5年度予算編成において、どのような歳出改革の取組を行ったのか市長に伺う。

【市長答弁】令和5年度予算編成における歳出改革の取組については、持続可能な市政運営を目指し、全庁一丸となって、国費の獲得や、徹底した事業の見直しなど、歳入と歳出両面から幅広く財源の創出を進めました。事業の新陳代謝に取り組み始めるとともに、保有資産の有効活用、ふるさと納税の推進、外郭団体の見直しに伴う歳入確保など、様々な角度から取り組んでおります。

●人口減少局面の現実化に伴い財政状況はさらに悪化することが想定される中で、激甚化する自然災害や新型コロナウイルス感染症など市民の皆様の安全・安心を脅かす諸課題、脱炭素やデジタル化など今日的な課題といった、市を取り巻く様々な状況への対応が求められるなど、今は時代の転換期にあります。こういう時代だからこそ、職員一人ひとりがこの市民ニーズの変化をしっかりと捉え、例えばDXや公民連携などに取り組むことでイノベーションを起こし、市民サービスの質を向上させながら、結果として歳出改革につなげることもできるはずです。「創造・転換」を理念とする、前向きな歳出改革を推進する事が重要と考えます。そこで、

【質問】今後、どのような姿勢で歳出改革に取り組んでいくのかを市長に伺う。

【市長答弁】今後の歳出改革に対する取組姿勢については、全庁一丸となって、創造・転換を理念とする歳出改革を進めるには、組織の縦割り意識から脱却して、常に全体最適の観点から、自分事として取り組むことが必要になります。今の時代の市政を任された私たちの責務として実践していけるよう職員の意識改革を重要なプロジェクトとして位置付けて、しっかりと進めていきます。

●職員一人ひとりが前向きに取り組むことにより、職員もやりがいを感じ、新たなチャレンジにつながっていくと思われます。そうした意識を大切に持続可能な市政運営に取り組んでいただくことを期待しています。

 

URL :
TRACKBACK URL :

コメント

  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ