小中学生を対象に「薬物・たばこ・酒」に関する意識調査の結果を踏まえ市長に質問致しました。近年、学校等における薬物乱用の有害性・危険性に関する指導の充実などにより、青少 年の覚せい剤事犯の検挙者数は減少傾向にあります。一方...
◎公明党横浜市会議員団を代表して、市政の重要課題について林市長に14項目にわたり一般質問を行いました。質問項目は以下の通りで、横浜市会ホームページ議会中継録画でも見ることができます。1 食について 2 アジア開発銀行年次...
ビンの中は…阪神淡路大震災・東日本大震災の土と砂浜のにおい体験。クレストシティタワーズ前広場 第11回防災フェア子安通三丁目自治会・自主防災会主催の取り組みは消防署・病院・地域ケアプラ・家庭防災員・保育園・共同作業所、熊...
低所得者の一人親家庭に支給する児童扶養手当について、第2子以降の加算額を増額する改正児童扶養手当法が国会で可決、成立しています。同法は、所得に応じ、第2子は現在の月5000円を最大1万円に、第3子以降は3000円を最大6...
◎こども青少年・教育委員会 の常任委員会が開催をされ、教育委員会からは「ハマ弁(横浜型配達弁当)の進捗状況」についての報告がありました。「ハマ弁」については、本年4月1日に民間業社とハマ弁に関する「基本協定書」並びに「年...