takeuchi

大口駅 妙蓮寺駅にもホームドア整備補助へ

大口駅 妙蓮寺駅にもホームドア整備補助へ
誰にでも有効な駅のホームからの有効な転落防止柵がホームドア。昨日の市会本会議にて、自民党の古川議員の予算関連質問に対して、視覚障害者が利用する施設が近くにある相鉄線二俣川駅・横浜線大口駅・東横線妙蓮寺駅におけるホームドア...

生活困窮者自立支援制度がスタート!

生活困窮者自立支援制度がスタート!
今、地域の市政報告会で語っている一つが生活支援課の設置です。今日も、歩いて語る。歩いて歩いて語る!歩いて歩いて歩いて語る!! …このことも語りました。4月から、横浜市の区役所の生活保護課が生活支援課と名称変更され、生活保...

地域防災拠点の防災備蓄倉庫在庫点検

地域防災拠点の防災備蓄倉庫在庫点検
地域防災拠点の恒例の防災備蓄倉庫の在庫点検にお伺いしました。スケジュールを決めて、例えば食料品や水であれば賞味期限等確認。地域の共助も常日頃の人の繋がりです。今朝は、防災拠点でもある学校では、敬老会のグランドゴルフも行わ...

小学校新1年生に 折り畳み式防災ヘルメットを支給

小学校新1年生に 折り畳み式防災ヘルメットを支給
東日本大震災から4年が経過をしようとしています。4年前の3・11は午後2時46分に地震が発生し、学校には多くの児童・生徒もいました。これまでに、そうした学校での留め置き児童・生徒の防災備蓄品の配備も推進してきました。そし...

よこはま健康スタイル

よこはま健康スタイル
「よこはま健康スタイル」!今朝は、入江町公園のグランドゴルフの前のラジオ体操にスーツ姿で恐縮でしたが参加。ラジオ体操第2には、正直少し戸惑いました。横浜市では「健康寿命日本一」を目指し、日常生活の中で楽しみながら健康づく...

横浜市 財政常任委員会が開催されました。

横浜市 財政常任委員会が開催されました。
議案では、高速横浜環状北西線関連の契約の締結に関するものが2議案ありました。北西線とは、青葉区の東名高速道路(横浜青葉インターチェンジ・ジャンクション)から、都筑区の第三京浜道路(港北ジャンクション)を結ぶ、延長約7.1...
  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ