正面から青少年と向き合う! “夜回り先生”に続け…

kankyou◎地域の“青少年育成練協議会”の皆さんの…夜回りに参加をさせていただいています。

夜の海岸周辺の駅前コンビニストア前等に…“たむろ”をしている少年達…多い時では40人位も集まり…前を通るのも怖いとの声もありました…

しかし…外見だけで全ては決められないものです…彼らと、真正面から向き合って話すと、一人ひとりは“やんちゃ”な面もありますが・・・素直な少年達です。

今日は・・・彼らと、青少協の皆さん…警察の少年係の担当の方も駆けつけて…

夜の9時30から駅周辺の清掃活動をしました。

“ゴミ拾ってるから…早く来い!”・・・携帯電話で仲間を呼んでいる“ツパッリ少年”・・・将来は自分で稼いでサ…社長になりたい…

正面から彼らと向き合うと・・・話に…将来の夢の膨らみもでてきたりします。

夜回り先生事…水谷先生が…夢がない事も…荒れる原因と講演されていた事も思い出しました…少年の非行・心の病・リストカット・ドラッグ…

青少年の問題行動が広まっています。 真正面から向き合い…学校だけに限らず、教育委員会や児童相談所…警察…地域の関係団体等…

地域総ぐるみで…次の世代の主役を守るために…力を合わせる事が重要だと思います。
URL :
TRACKBACK URL :

コメント

  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ