次の万博は横浜! ~GREEN×EXPO 2027 From EXPO2025~

大阪・関西万博が閉幕しました。次の万博は、横浜です。2027 年の「GREEN×EXPO」は環境との共生をテーマにした博覧会です。大阪・関西万博の盛り上がりを継承するとともに、地球的規模の課題解決に向けて、世界がつながり、未来を描く万博を目指します。大屋根リングの木材も再利用する予定になっています。

昨日開催された「2025 年日本国際博覧会 閉会式」では、国際博覧会を担う大阪・横浜両市長による、バトンタッチセレモニー実施、博覧会国際事務局(BIE)からはGREEN×EXPO 2027 への BIE 旗渡が行われました。

GREEN×EXPO 2027 のテーマは、“幸せを創る明日の風景”です。横浜市は、ホストシティとして全力で準備を進め、ホスピタリティ溢れる万博を創り上げていく事になります。公式マスコットキャラクターの名前は “トゥンク トゥンク”です。ミャクミャクからバトンタッチです。

そこで、 “トゥンク トゥンク”の紹介です。“トゥンク トゥンク”はるか宇宙の彼方から、地球に憧れてやってきた好奇心いっぱいの精霊、それがトゥンクトゥンクです。植物をはじめとした、この宇宙に生まれた万物の気持ちに共鳴しているので、その想いを人間に伝えてくれます。

地球がきれいだとうれしくなって花を咲かせて踊ったり、地球が汚れると悲しくなって元気がなくなったりします。自然破壊・環境汚染などさまざまな課題を抱えているこの星で、人間と自然をつなぐ決意をしたキャラクターです。

[性格]ドキドキ・ワクワクすることが好き。[特技]いろんな生きものや、ものの気持ちがわかる。[くせ]わくから外れて、飛び出そうとする。[夢]みんなの気持ちがつながって、みんながなかよしになること(公益社団法人 2027年国際園芸博覧会協会)

国際園芸博覧会の趣旨にある、 国際的な園芸・造園の振興や花と緑のあふれる暮らし、地域・経済の創造や社会的な課題解決等への貢献。そして、花や緑との関わりを通じ、自然と共生した持続可能で幸福感が深まる社会の創造を提案、横浜から明日に向けた友好と平和のメッセージを発信します。

URL :
TRACKBACK URL :

コメント

  • 最近の投稿
  • 人気の記事
  • Category
  • アーカイブ